フェブラリーS

どーもー
仕事が、ブチ忙しいです。
来月は軽く倒れるかも…
なので、更新が難しい状況です。
でも、G1くらい参加してる気分を味わおうかと。
◎シーキングザダイヤ
○ヴァーミリアン
▲カネヒキリ
△スターキングマン
△アジュディミツオー
カネヒキリは強いですが、叩きですし
芝、距離等言い訳も揃っているので負けて問題無し。
じゃー、勝たせてもらえそうな馬は?
というと、どうせ社台が買うんだろう
シーキングザダイヤになるわけですね。
後は、クラブの宣伝と森厩舎と地方馬を押さえるだけで
いいかな。

東西金杯・他

毎年あまり乾杯できない金杯ですが
過去2年の1月のエントリを見てみたところ
去年は予想が無く、一昨年は読み返してみると
ん~適当w
でもって、今年もやっぱり適当かもww
■中山08R 500万下 ◎アップルマティーニ
森厩舎は5頭使いで4頭が中山。
内2頭が横山典で転厩初戦馬よりはこっちかな。
補正タイムランクも高いしね。
■中山11R 中山金杯 ◎カンファーベスト
アサカディフィートが先ず目に入り、按上が後藤?
「今年は横山典と北村で」とか言ってた藤沢は、北村。
で、横山典は○ワンモアチャッターで関西馬ゲット!
降ろされた柴山はヴィータローザ?
ヴィータローザとカンファーベストの按上は
逆の方がスッキリしません?
で、カンファーベストは中舘ですね。
先行してしぶとい馬に乗せてきたわけですよ。
中舘は金杯、相性いいしね。
アサカディフィートに乗ってない辺りがポイントでした。
と、言えますよーに。
■京都09R 初夢賞 ◎シルクチャンピオン
この馬、今週特別に6つも登録してました。
6つってのは珍しいですよねぇ。
ヤル気と受け取ります。
鮫島師はシルクフェイマスも使いますしね。
ところで、モンテリーゾって誰?
デムーロの代わり??
■京都11R 京都金杯 ◎ディアデラノビア
休み明けの4歳牝馬。
買い難いわ。。
でも、年取って距離短縮する馬よりはいいかな。
でも距離短縮する馬はG3程度なら走っちゃうから
押さえないとね。G1では人気でコケてくれます。
去年も勝ってる角居-キャロットファーム-武豊
妙味は無くとも、逆らえません。
先週まで7歳だった8歳馬ニューベリーが来れば。
■京都12R 1000万下 ◎ヒカリアイ
中山8Rからのオマケ。
カリスマサンキセキの方が良く見えるけど
不思議と京都で走れて無い。
3連勝してるアグネスハーモニーも
小回りの弱いトコを選んでのものでは?
コレデイイノダも上村?
と、昇級でも通用するのでは?となりました。
外枠もこの馬には良く働くのではないかな。

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
厄年、大殺界が過ぎ去りもー平気☆
今年は海外出張も無いし!
というわけで、今年もよろしくお願いします!
(≧∀≦)ノ

有馬記念

ディープインパクト
競馬をしない人まで知ってる馬。
馬主までもを超がつくほど有名にして
金子馬が人気してしまうように…。。
馬券的には大迷惑な馬だ。
JRAとしては相当ウェルカムだろう。
菊花賞ではどれくらい儲けたのだろう?
普段換金される馬券の何割が換金されなかっただろうし
おそらく今回も単勝馬券の何割かは換金されないだろう。
そう、JRA的には馬券が売れ、しかも換金されないという
ドリームホースなのだ!
そして、今回の有馬記念の狙いは
『新たな顧客の獲得』これしかない。
今年から20歳以上であれば学生でも公に馬券が買えるようになったが
有って無かったようなものだからそれほど大きな効果は望めない。
そこで手に入れたドリームホース。
普段馬券を買わない人が馬券を買うレースである有馬記念。
ここで馬券を的中することが出来たなら…?
次にドリームホースが出るレースはもちろんのこと
他のレースでも新たな顧客が生まれる可能性があるのでは?
とはいえ、一般の人が買う馬券なんてどんなんでしょ?(;゚д゚)ァ….
人気がそれを示しているとも取れますね。
その人気ですが、良く出来ていて2~4番人気が外人です。
つまり、相手に外人を買っておけば問題ない。というわけです。
もし負かしてしまっても日本人ジョッキーが責められる事も無いわけです。
昨日付けていた印とだいぶ変わってしまった…嗚呼!!
でも、有馬は普段の予想では獲れないのです。
来年の馬券売上を考えるのであれば、やはり今回馬券になる馬は
来年も走る馬でなければなりません。
あの時、買った馬だ!と思わせることが重要なのです。
ですので、人気といえど、ゼンノは下げます。
ハーツクライは後ろからの競馬が気にかかるので
相手筆頭はデルタブルース。
菊花賞の価値を考えるのであれば、デルタブルースが相手に来る事は
他の意味でもプラスになるはず。
となると、3番手に評価できるのはリンカーン。
長距離路線とまで広げると、スズカマンボも浮上しますね。
他にも買いたくなる馬はたくさんいたのですが、出走してなかった事にします。
名前を挙げた馬を並べるとこうなります。
◎ディープインパクト
○デルタブルース
▲リンカーン
△ハーツクライ
△ゼンノロブロイ
△スズカマンボ
◎->○▲->○▲△△△
という3連単を買おうかと思っているのですが
合成オッズで5.78倍か。
これでは手が広すぎるかな。。
どう買うか?まだ時間があるので悩む事にします。
ではでは、メリークリスマス☆

有馬記念考

もう有馬なのですねぇ。
今月は忙しくて、あっという間でした。。。
まだ気分的には12月になったばかりという感じで
知り合いの誕生日に2週間過ぎてから気付くなど、ちょっと参ってます。。
今年の有馬、ディープ一色ですね。
有馬だけでなく、今年はディープ一色感が満載ですが。
以前も書いた事がありますが、有馬記念は好きではありません。
でも、ここ2年馬券だけはきっちり獲っているので
今年も獲れる様、冷静に予想します。

エリザベス女王杯

木曜日にジムに行ってきました。
あーゆートコに行くのは初めてだったんですけど
運動っていいなぁ~
10年ぶりに運動らしい運動しましたw
数年前まではバンドやってたのでライブが運動代わりでしたが
それも今は無いですからね。
でもって筋肉痛わなけですが
やっぱ、休み明けの馬って筋肉痛になるのかなぁ?

続きを読む

競馬の話題も少々。。

ナリタトップロード急死ですか。
ブライアンも早死しましたが、トップロードも早いですね。。
人気を背負ってくれるので、ある意味お世話になったなぁ~
ナリタというより、社台SSには何か憑いてるんじゃないですかね?
銭に目が行き過ぎて・・・
そんな社台が古馬牝馬G1まで持っていくのか?
今週末まで、少しは考えてみようかな。
馬券を獲りたいのなら先ずは、「無い」方向より
「有る」前提でお話を組み立てた方がよいかと思います。
「無い」 -> 「有る」にはなかなか頭が切り替わらないですし
「無い」方向で考えると、視界がかなり狭くなります。
でわでわ。

ちょっと復活

いま、AU関係の仕事をしているのですが
その中でも、BREWを触っていく事になるようで
今日からVC++をちょこちょこ触り始めました。
仕事で使ってきたのはVBだけだったので、見た目の違いに戸惑いましたが
半日触れば勝手はわかってくるもんですね。
「難しい」というより「めんどくさい」です。
細かいだけで難しくは無いです。さすが高級言語!
のんびり遊んでいられるのも今週一杯かな?なので
精一杯遊んでみようかと。
おかげでホームシック(東京帰りたい病)が治まりそうですw

富士S

21時ごろ寝て、6時に起きるつもりだったのに
起こされてパブに連れて行かれるも、どの店も23時半で閉店。
健全だ・・・(田舎だから?)
んでもって目が覚めてしまったので富士Sでも。。。
と思って一生懸命書いてたらブラウザが落ちました。
全部消えた・・・いつもならテキストファイルで打ってるのに
今日に限ってブラウザに直接打ってしまって・・・
早く安定してちょ!Sleipnir2.0!!

続きを読む